アクティベート <Guest> posted at 10 Dec 18 06:22
新規登録にアドレスを入れ、「アカウントのアクティベート」が返信されましたが、メール本文内の「アクティベートする」部分がリンクされていないため
アクティベートできません。
Re:アクティベート naohisa posted at 10 Dec 18 06:22
naohisa@SOBAプロジェクトです。
電子メールソフトやメールサービスによっては余計な部分で改行されたりリンクが削除されている可能性があります。
別の電子メールソフトやメールサービスでお試しください。
資料共有について manami_aoki posted at 10 Dec 18 06:40
アップロードできるPDFのサイズを教えて下さい。
Re:資料共有について naohisa posted at 10 Dec 18 06:40
naohisa@SOBAプロジェクトです。
アップロードできる資料のサイズは20MBまでとなっております。
アカウント削除 rai posted at 10 Aug 18 01:43
ログイン情報変更ができないため、いったんアカウントを削除して登録しなおしたいのですが、
アカウント削除のやり方が分かりません。お教えください。
新規登録 <Guest> posted at 08 Aug 18 06:22
新規登録
かめらが見つからないか、認識できません。 <okzk> posted at 01 Jun 18 07:02
sikeyan_Gmailさんの、「ルームサーバの接続が切断されています。会議に参加できません。。」が瞬間的に表示されるというのは、カメラが問題ない場合でも出てきます。カメラが認識できないときだけでなく正常につながるときにもこの瞬間メッセージは出ています。
カメラが見つからないか、認識できません。・・・ブラウザを再起動してください。 sikeyan_Gmail posted at 10 Dec 18 07:03
度々申し訳ありません。何度も入室してテストしているとメッセージが瞬間的(0.3秒くらい?)にチャット枠の上側に表示されるのが見えました。赤地に白色文字です。その内容は、「ルームサーバの接続が切断されています。会議に参加できません。。」このカッコ内は一時一句コピーしています。インターネットやメールでは問題なくつながっているのに、SOBAミーティングの会議接続で「ルームサーバの接続が切断されています」とはどういうことなのでしょうか?

なお、LANケーブルでの接続でも同じで、カメラが見つかりませんとなりました
Re:カメラが見つからないか、認識できません。・・・ブラウザを再起動してください。 naohisa posted at 10 Dec 18 07:03
naohisa@SOBAプロジェクトです。
文字通り、カメラがパソコンに認識されていないようです。
デバイスマネージャーでカメラの状態を確認してください。
カメラが見つからないか、認識できません。・・・ブラウザを再起動してください。 sikeyan_Gmail posted at 01 Jun 18 03:19
投稿が登校となっていました。失礼しました。
追加情報です、小生のPCは無線LANで接続していますが、カメラが問題ない別の人は有線LAN(ケーブル)で接続しているとのこと。無線と有線で接続の差異はあるのでしょうか?
カメラが見つからないか、認識できません。・・・ブラウザを再起動してください。 sikeyan_Gmail posted at 01 Jun 18 03:14
先ほど登校したものです。今度は、別の人のWin10 PCで、小生のGmailアドレスを使ってログインしてもらい、入室するとカメラは問題なく認識します。 小生のカメラの故障かと思い違うUSBカメラに交換しても、「カメラが見つからないか、認識できません」となります。Win7のPCを使っている他の人も同様とのこと。Win7での問題でしょうか?? よろしくお願いいたします。
カメラが見つからないか、認識できません。・・・ブラウザを再起動してください。 sikeyan_Gmail posted at 01 Jun 18 03:00
入室はできるが、件名のようなメッセージが出る。歯車のカメラとマイクの設定をクリックしても設定画面が出ない(クリックで反応しない)。サイトアドレスの左側のサイト情報を表示してもカメラ、マイクは許可になっている。音声等テキストチャットはできるのでマイクは生きているが、会議相手に音声は聞こえない。相手の画像は受信できているが、自分のカメラ画像が出ないため、相手にもカメラ画像と音声が届かない。しかし、時々たまーにカメラを認識する場合がある。認識できた場合しばらくは認識している。Windows7でGoogle Chromeで使用、outlookでもGmailを使っても同じ現象。フラッシュプレーヤーも最新にした。・・・以前は、SOBACITYを使わさせていただいていましたが、いつも順調に会議できていました。 考えられる原因のご回答よろしくお願いいたします。
Webカメラを持っていない方との通話 <Guest> posted at 10 Dec 18 07:05
Webカメラが無くても通話のみで会議ができるよう仕様変更して頂けると嬉しいです。ご検討よろしくお願いします(現状はWebカメラがデバイスとして認識していないといけない仕様)
Re:Webカメラを持っていない方との通話 naohisa posted at 10 Dec 18 07:05
naohisa@SOBAプロジェクト
ご要望ありがとうございます。
社内でも検討しております。